ご訪問ありがとうございます!
あやです
このブログでは、
「いのちをいきる」をテーマに
医師として勤務してきた経験から、
「ありのままの自分を好きになる方法」
をお伝えしていきます!
内観のやり方
コーチングの効果
子育てや読書からの学び
私が普段考えていること
などなど
参考になれば幸いです✨
突然ですが、
みなさんの好きなことは何ですか?
好きなことをするって
人生楽しむためにとても大切✨
自分の好きなことは何だろう??
と、考えてみてください
私は書くことが好きです🖌️
日記を書いたり、
一日の振り返りを記録したり
学びを書き留めています📘
なんで書くことが好きなのか??🙄
考えてみました。
🔵文字を書くことそのものが楽しい
ノートに書くときの感触が好きです
ペンが紙にこすれる感触も好きだし、
なめらかに書ける感触も好き😊
🔵お気に入りのノートとペンを使えるのが嬉しい
文房具も好きです
私は色々なグッズを使いこなせないので
(たくさんの種類を使いこなしている方を
SNSでたくさん見かけますが、
本当にすごいと思います‥!!😵💫)
見る専門ですが、
それでもこんな文房具があるのか‥!!
と新しい商品にウキウキします
🔵文章を考えるのが楽しい
あーでもないこうでもない
と文章の構成や言葉を考えるのも好きです。
🔵発見がある
いわゆるジャーナリングのように、
ノートに自分の気持ちを書いていると、
自分でも思っていなかった文章が出てきたりします
そういう発見も面白いです
書くことの効果は他にもあって、
ノートに記録された過去の自分と比較することで、
自分の成長が感じられるし、
「内観」
でどんどん自分のことを掘り下げていくと、
自分のことを知ることができます。
今の自分の考え方は
何がきっかけでできているんだろう?
誰の影響を受けているんだろう?
などが分かってきて面白いです。
みなさんは何が好きですか??

書くことに限らず、
「好きなことをする」
って、人生を楽しむために大事ですよね。
私の父は
書くことは
全く!全然!好きじゃないですが、
山登りが好きで
よく登山しています
山登りの準備を
前々からするのが
とても楽しそうです
みなさんの好きなことは何ですか??
好きなことって
「何かしなきゃ!」
と思うかもしれませんが、
そんなことありません!!
ぼーっとしている時間が好き
でもいいし、
動画を見ながらゴロゴロするのが好き
でもいいんです
大事なのは
「自分が心からそれを楽しめていること✨」
です!
「好きなことをする」
って、優先順位低くしがちですが、
実はとっても大切なこと。
「あなたの好きなこと」
意識して楽しんでくださいね😊
コメント