欠けている自分で完璧とは?

内観を教わっている時、

よく言われたのが

「欠けている自分で完璧」

というコトバです。

それってどういうこと??

欠けているのに完璧って思えないんですけど‥😓

と思っていました。

欠けている自分で完璧とは思えない

だったら

どういう状態だったら完璧と思える?

と考えてみると‥

・育児がしっかりできて👶

・仕事ができて🤓

・掃除や片付けが毎日綺麗にできて🧹

・料理も美味しく作れて🥘

・いつもご機嫌でいる😆

などなど‥

たくさん条件が出てきます。

だけど内観を続けていくうちにだんだん分かってきました。

「欠けている自分で完璧」

というのは

「ありのままの自分でいて良い」

ということなのです。

「欠けている部分があっても、そのままの自分で素敵だよ」

という意味です。

ここに気づき、納得できるまでずいぶん時間を要しました‥🤣

そもそも欠けている部分が無い人って、

ほぼいなくて、

大多数の人は何かしら不十分な部分を持っていると思います😳

それは

周りの環境かもしれないし、

持って生まれた身体的な特徴かもしれないし、

持って生まれた脳の特徴かもしれないし、

思考の癖かもしれないし、

性格の特徴かもしれない

だけど、

どんな人でも、

「ありのままでいていい」

「ありのままで素敵だ」

ということなのです。

えーーー!?!?😱😱

と思いますか?

だけど内観をしていれば、だんだんそういう気持ちになってくるかもしれません☺️

自分の内側を見つめて、

自分に優しく向き合っていきましょう😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました