ご訪問ありがとうございます!
あやです
このブログでは、
「いのちをいきる」をテーマに
医師として勤務してきた経験から、
「ありのままの自分で幸せになる方法」
をお伝えしていきます!
内観のやり方
コーチングの効果
子育てや読書からの学び
私が普段考えていること
などなど
ご参考になれば幸いです✨
読書が好きです📘
最近は活字離れが進んでいる
と言われていて
出版業界が縮小傾向‥!!
近所の本屋さんも閉店してしましました
読書好きの私としては
危機感を覚えています
そこで今回は
私が考える読書の魅力✨
お伝えしていきます!!
まず、一番すごいのは
読書って
1000円〜2000円くらいで、
著者の人生レベルの話を知ることができる!
ということです。
本を書くときって、
たくさんの人に伝えたい!!
と思うことがあって本を書いていると思います。
ということは
本には、著者がぜひとも伝えたい
という熱い内容が
ぎゅっと詰まっている
ということです
セミナーとか
講演会に参加するとなると、
こんな値段じゃ済まないし、
会場に行ったりするのも
ちょっと大変
でも、本だったら、
本を買うだけで、
その人の話が
聞ける(読める)んです
何度でも繰り返し読めるし、
場所も選ばない!
めちゃめちゃお得じゃないですか?
次に、
読書のすごいところは
時を超えて
著者の考え方を知ることができる😳
ということです。
昔に亡くなった方の話を、
本を通じて
現在の私たちが聞けるんです
今はSNSがその役割を担っているかもしれませんが、
SNSがなかった時代の
作者の考えも、
本を通じて知ることができる
これもすごい価値だと思います。

そしてそして
紙の本の魅力‥!!📘
これは人によって違うと思いますが、
私は
紙をめくる感触が好き!!
なんです!
あと、紙の本って
眺めているだけでワクワクしませんか?
本屋さんで紙の本を探していると、
思わぬ本との出会いもあり、
それも楽しい
大型書店は、
私的には
テーマパーク✨
それこそ一日中過ごせます✨
(同じ人いませんか?)
近所に大型書店がないので、たまに行くと
テンション爆上がりです🤩
でも、町の小さな本屋さんも好き
パッと入って、
新刊を実際に手に取って、
パラパラめくって
よし!と思ったら
レジまで持って行く
これがウキウキするんですよねー
本(特に紙の本)
を愛する人が増えたらいいなあと思います
同志が増えますように‥✨
コメント