子育てをしていて思うのは
子どもって自己価値めちゃくちゃ高い!!!
だって何も我慢していないですもん🤣
眠りたいだけ眠り
食べたいだけ食べ
食べながら歩き回ったり、
食べる途中でおもちゃをとりに行ったり
引き出しを開けて中のものを出しまくったり
スーパーで走り回ったり
朝急いでいる時に
全然関係ない遊びを始めたり
ただ歩くだけなのに
横道にそれてめちゃくちゃ時間がかかる🤣
気に入らないことがあったら
すぐにぐずる

自分の見られ方なんて全く気にしていません
自分の心の赴くままに
素直に
純粋にやりたいことをやっています
自分は何をやっても自分は嫌われない
自分は何をやっても愛される
そう信じています
嫌われたらどうしよう😨‥なんて全く考えていません
なんて自己価値高いんだ!!
私たちも幼かった頃は
めちゃくちゃ自己価値高かったんだなあ
と思わされます
もし、今の自己価値が低いのなら、
それは、大きくなるにつれて、
他人からの評価を気にするようになったり、
挫折を経験してきたからかもしれません
何が自己価値を下げているのか?
ノートに書き出して
一つずつ向き合ってみると
無意識の自分の思い込みに気づくかもしれません😌
本来の自己価値は
きっととても高いもののはず💡
子どもに教わることは
とても多いです😳
コメント