ママが自分の人生を生きること

子どもが思うがままに振る舞う姿を見て

イライラするのは

本当は自分もそうしたいからかもしれません😳

自分も心から望むことに従って

自由に生きたいと願っているからかもしません

ついつい

周りの目を気にして

自分を抑えてしまう

大人だったら

自分を抑えて生きるのが当たり前‥

と思ってしまいがちです😖

だけど

本当にそうでしょうか?

大人だって

ママだって

自由に生きたっていい

人目を気にして

本当にやりたいことができなくて

それで人生終わったら

もったいない

子どものために自己犠牲して

自分の時間を削って

お風呂をゆっくり入れなかったり

ご飯を食べられなかったり

自分のための時間が取れない

子どもを大事にする気持ちは尊いもの

だけど、

もっと自分のために生きてみてもいいと思うんです😌

子どもにプレッシャーをかけたり

子どもに期待かけすぎるのって

ママ自身が

自分の人生を生きられていないから

子どもに夢を押し付けてしまうケースも

あるんじゃないかと思います。

子どもに圧力をかけないためにも

ママ自身が自分の人生を楽しむことも

必要なことかなと思っています☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました