自分のことが書かれている本!①

Uncategorized

自分のことが書かれている!!😳

と思った本に出会いました。

そして、

内観への理解も深まりました✨

今回ご紹介するのは、こちらの本です😌

タイトル:人生は心の持ち方で変えられる?
      <自己啓発文化>の深層を解く
著者:真鍋 厚
発行:光文社
初版:2024年9月30日

自己啓発の歴史が

解説されている本です。

自己啓発の本を

色々読んできた自分には

興味深い内容でした‥!!📘

皆さんの中にも

自己啓発の本が好きな方

いらっしゃるんじゃないでしょうか‥?

では内容に入っていきます!😆

著者によると

自己啓発には

大きく

「足し算型」

「引き算型」

があるそうです。

「足し算型」

は、努力を「足す」自己啓発です。

足し算型は

私が学校で受けてきたような教育のイメージ。

すなわち

「努力すれば成功できる」

というもの。

平成時代はこういう学校多かったんじゃないでしょうか‥??🙄

一方

「引き算型」

は、

余分なものを「引く」自己啓発です。

ひろゆきさんを代表とする

「がんばらない」

「競争しない」

「ものを持たない」

など足し算型の逆をいく考え方。

断捨離、ミニマリストなどもこちらに含まれるそうです。

そして、私が実践している

「内観」

は、

どうやら「引き算型」

の自己啓発になるようなのです。

え!!

内観って自己啓発だったのー??😵‍💫

全然そうは思っていなかったです‥!!

〜続きます😌〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました